おおいし歯科クリニック
- 神戸市灘区岩屋中町4丁目2-7BB plaza 2F
- 院長:大石徹也
- 診療科目:歯科・小児歯科・歯科口腔外科
杉デンタルクリニック
- 神戸市灘区八幡町2-10-9ペナントハウス
- 院長:杉 賢次郎
- 診療科目:歯科・小児歯科・歯科口腔外科
フジイデンタルクリニック
- 神戸市灘区六甲町5丁目3-13
- 院長:藤井悠平
- 診療科目:歯科・矯正歯科・小児歯科・歯科口腔外科
まえだファミリー歯科
- 神戸市灘区高徳町4丁目1-1
- 院長:前田常成
- 診療科目:小児歯科・歯科口腔外科・歯科
まつお六甲歯科クリニック
- 神戸市灘区八幡町1丁目7-12 アークヒル六甲1階
- 院長:松尾健司
- 診療科目:歯科・小児歯科・歯科口腔外科
山崎鶴甲歯科クリニック
- 神戸市灘区鶴甲4丁目7-2
- 院長:山崎 元康
- 診療科目:歯科・小児歯科・歯科口腔外科
神戸市灘区はこんな町
神戸市灘区(こうべし なだく)は、兵庫県神戸市の南東部に位置する行政区で、東は東灘区、西は中央区、北は六甲山系、南は大阪湾に接しています。面積は約32平方キロメートルで、人口は約13万人。海と山が近接した地形が特徴で、豊かな自然環境と都市機能が共存する住みやすい地域です。
区内には、六甲山や摩耶山といった山々があり、登山やハイキングの名所として親しまれています。また、六甲山上には「六甲ガーデンテラス」や「六甲オルゴールミュージアム」などの観光施設が整備されており、神戸の街並みや大阪湾を一望できる眺望も魅力の一つです。
交通の便も良く、JR神戸線、阪急神戸本線、阪神本線の3路線が灘区を通っており、大阪・神戸中心部へのアクセスが非常に便利です。区内の主要駅には、六甲道駅(JR)、王子公園駅(阪急)、岩屋駅(阪神)などがあります。
文化施設としては、王子動物園が広く知られており、ジャイアントパンダやコアラが飼育されている数少ない動物園の一つです。また、神戸文学館やBBプラザ美術館といった文化的なスポットも点在しています。さらに、灘区は「灘の酒」で有名な灘五郷の一部を構成しており、日本酒の伝統文化が根付いた地域でもあります。
教育機関も充実しており、神戸大学六甲台キャンパスがあるほか、小中高とバランスよく学校が整備され、文教地区としても発展しています。住宅地としての人気も高く、ファミリー層にも支持されている地域です。
歯科口腔外科とは
歯科口腔外科とは、歯や歯ぐきだけでなく、口の中、顎、顔面、そしてその周辺組織に関わる外科的処置を専門とする歯科の一分野です。むし歯や歯周病の治療では対応できない複雑な症状や外科的な問題に対し、診断と手術的治療を行います。
代表的な診療内容には、親知らず(智歯)の抜歯、顎関節症の治療、口内炎やできものの検査、口腔がんの早期発見と治療、事故やスポーツによる顔や顎の外傷の処置、歯の外傷、インプラント手術、唾液腺疾患などがあります。これらは一般の歯科では扱いきれないケースが多く、専門性の高い診療が求められます。
また、歯科口腔外科では全身疾患を持つ患者や高齢者への対応も重視されており、内科や外科など他診療科との連携が不可欠です。糖尿病、心疾患、出血傾向などを持つ患者の歯科治療も、安全な環境で行えるよう配慮されています。
さらに、口腔外科では局所麻酔だけでなく、静脈内鎮静法や全身麻酔を用いた処置にも対応しており、大学病院や総合病院の歯科口腔外科では、より高度で専門的な手術が行われています。口腔の健康は全身の健康とも深く関係しているため、口腔外科の果たす役割はますます重要となっています。